ラジオ出演のお知らせです。
6月24日(月)午前11:00~11:25放送のNHK‐FM「邦楽のひととき」に風童のメンバーで出演し、三木稔の「三本の尺八のためのソネット」を演奏いたします。なお、放送日時を過ぎてもインターネットラジオでお聴きいただけます。
2024年6月24日 – 邦楽のひととき – NHK

門下生とのお浚い会です。人数は少なめですが、全員が今できる精一杯の演奏を目指しています。お時間がありましたらぜひ足をお運びください。

井上雅楽祐先生が主宰する優美会による演奏会。「編曲長唄越後獅子」と「残光の彼方へ」に出演させて頂きます。また、プログラムにはありませんが、追善として「手向」を幕間に献奏させていただく予定です。

京都三曲協会主催の演奏会。様々な流派による多彩なプログラムをお楽しみください。私は「雲井獅子」と「玉の台」に出演いたします。

年二回、春と秋に開催している恒例の本曲演奏会です。
メンバーに変更もなく、30年を超えてまだまだ続きます。
ぜひご来場ください。

東京タワー文化フェスティバルの一環として開催される演奏会です。シルクロードに関わる国々の音楽や楽器と人の交流をテーマとしたプログラムとなっています。私は古典本曲「心月」と数曲のコラボレーションに出演いたします。
なお、前日の3月9日には東京タワーでプレコンサートなどのイベントが開催されますので、併せてご案内いたします。


市川佐代子先生が主宰する清調会の皆さんによる演奏会。
今回は若い生徒さん達との合奏ばかり。少しでも尺八との合奏を楽しんでもらえることを願いつつ。「壱越」「絵夢」「星空への想い」「沙羅の花」に出演させていただきます。

第82回目となる「邦楽を楽しむ会」は筑紫歌都子の作品を取り上げます。いつもは解説だけですが、今回は出演もいたします。近年あまり上演されなくなりましたが、一時代を築いた名曲の数々をお楽しみください。
ラジオ出演のお知らせです。
12月4日(月) 午前11時~11時25分 NHK‐FM「邦楽のひととき」にて、尺八本曲『浮雲』を演奏いたします。よろしければお聴きください。