
同じ稽古場で教室を開いている伊藤美奈子氏主宰の勉強会。隔年開催で14回目となります。「飛躍」「秋の言の葉」「壱越」「上弦の曲」に出演させていただきます。
東北関東大震災の被災者に思いを寄せる集いとして、11月27日~29日までさまざまなコンサートや美術品の展示などが、 法然院(左京区鹿ケ谷)にて行われます。そのひとつとして以下の通り出演させていただきます。ぜひご来場ください。
11月29日(水) 午後2時30分~3時10分「柳川三味線・尺八・舞」
出演:柳川三味線・箏 伊藤志野、尺八 岡田道明、舞 西川影戀
曲目:黒髪、惜春、尺八本曲、箏独奏曲

箏曲宮城会の麗調会の皆様による演奏会です。「初鶯」「秋の調」「三津山」に出演させていただきます。

1992年から続く関西の尺八奏者6名による恒例の本曲演奏会です。今年も同じメンバーで開催できることに感謝しつつ。

京都三曲協会主催で、会員以外も出演する演奏会です。こども舞台や学生舞台もあり、11時から17時くらいまで27曲が披露されます。私は「望の曲」に出演させていただきます。

沢井箏曲院 岩堀敬子先生と門下生の皆様による演奏会。タイトルの通り、古典から現代曲まで聴き応えあるプログラムとなっています。私は「春の海」に出演させていただきます。

京都駅の大階段で開催される大掛りな演奏会です。ぜひお立ち寄りください。
「雲井獅子」「わだつみのいろこの宮」「紫鈴法」に出演いたします。

岩崎千恵子先生の開軒45周年を記念して開催される演奏会です。お人柄らしく盛り沢山で賑やかな内容になっています。チラシにプログラムと予定時間が記載されていますので参考になさってください。