2023.11.29 第26回 悲願会~悲願に生きる菩薩行の実践~

東北関東大震災の被災者に思いを寄せる集いとして、11月27日~29日までさまざまなコンサートや美術品の展示などが、 法然院(左京区鹿ケ谷)にて行われます。そのひとつとして以下の通り出演させていただきます。ぜひご来場ください。

11月29日(水) 午後2時30分~3時10分「柳川三味線・尺八・舞」
出演:柳川三味線・箏 伊藤志野、尺八 岡田道明、舞 西川影戀
曲目:黒髪、惜春、尺八本曲、箏独奏曲

2023年11月25日

2023.11.26 麗調会箏曲演奏会

箏曲宮城会の麗調会の皆様による演奏会です。「初鶯」「秋の調」「三津山」に出演させていただきます。

2023年11月12日

2023.11.6 秋の夜長の尺八本曲

1992年から続く関西の尺八奏者6名による恒例の本曲演奏会です。今年も同じメンバーで開催できることに感謝しつつ。

2023年10月17日

2023.9.3 第7回 箏・三絃・尺八による音楽会

京都三曲協会主催で、会員以外も出演する演奏会です。こども舞台や学生舞台もあり、11時から17時くらいまで27曲が披露されます。私は「望の曲」に出演させていただきます。

2023年8月29日

2023.8.20 箏の古典から現代まで

沢井箏曲院 岩堀敬子先生と門下生の皆様による演奏会。タイトルの通り、古典から現代曲まで聴き応えあるプログラムとなっています。私は「春の海」に出演させていただきます。

 

2023年8月6日

2023.7.16 大階段尺八大演奏会

京都駅の大階段で開催される大掛りな演奏会です。ぜひお立ち寄りください。
「雲井獅子」「わだつみのいろこの宮」「紫鈴法」に出演いたします。

2023年7月10日

2023.7.7 祇園祭 七夕の宵に

岩崎千恵子先生の開軒45周年を記念して開催される演奏会です。お人柄らしく盛り沢山で賑やかな内容になっています。チラシにプログラムと予定時間が記載されていますので参考になさってください。

2023年7月2日

2023.6.18 京都春秋会

地歌箏曲演奏家・研究家であった故中井猛先生に縁のある者たちによる演奏会です。大合奏から尺八本曲まで多彩なプログラムをお楽しみください。

2023年6月9日

2023.6.17 邦楽コンサート 音のまにまに


池上眞吾氏を中心に関西の新進演奏会が集うコンサート。光栄にもゲスト出演させて頂くことになりました。「飾画」と「鼎」いずれも長管パートを演奏いたします。聴き応えのある演奏会になると思います。ぜひ足を運んでみてください。

2023年5月21日