台風24号の影響が予想されるため公演中止となりました

京都の伝承を引き継ぐことを目指して、「えん」が主催する演奏会です。
9月30日(土)第3回にて「玉川」に出演いたします。

10曲のコンサートを10年続けて100曲の演奏に挑戦。このバイタリティーには頭が下がるばかりです。4回目となる今回も様々なタイプの作品を揃え、聴き応えのあるプログラムとなっています。私は尺八三重奏「灰色の風のデッサン」で第3パートを吹かせて頂きます。

大阪音楽大学出身で、それぞれに活動を展開しているお三方が主催する演奏会。
「即興幻想曲」「猿蟹昔物語」に出演させて頂きます。

普段は吹奏楽の作曲や合奏指導を行っている小石教夫氏ですが、邦楽器の為の作品も多く手掛けています。その邦楽作品ばかりを集めたこの作品展も3回目を迎えることになりました。今回は「星月夜」と「合奏曲 奏々」に出演いたします。

岩堀敬子先生と門下生による演奏会。
「飛騨によせる三つのバラード」と「コスモドラグーン」に出演させて頂きます。

京都三曲協会の29回目となる定期演奏会。「春吹Ⅱ」と「華紋」に出演いたします。

11回目となる石堂翠子氏のライブシリーズ。入場料が必要ですが、会場の旧三井家下鴨別邸は一見の価値ある建物です。「萩の露」「笹の露」に出演させて頂きます。

通算52回目となる今回も、初回から変わらぬメンバーで開催できることに感謝したいと思います。皆様のご来場をお待ちしております。

昨年9月の第一回に続く第二回の演奏会です。
終曲の「八重衣」に出演いたします。


はじめて大阪にて開催いたします。平日の昼間ですが、お時間がありましたらお立ち寄りください。