2022.5.15 箏の会

井上雅楽祐師が率いる優美会主催の演奏会。若い生徒が多く、楽しそうな曲がたくさん並んでいます。
「松竹梅」「松虫」「新娘道成寺」に出演させて頂きます。

2022年5月6日

2022.5.4 弘箏会箏曲演奏会

永く弘箏会を率いてこられた中田弘子師の一周忌追悼の演奏会です。
「即興幻想曲」「今小町」「風のワルツ」に出演させて頂きます。

2022年4月30日

2022.4.29 京都三曲協会 第32回定期演奏会

新型コロナウイルスの影響により2年連続で中止となりましたが、今年こそは何とか開催できそうです。ご都合よろしければ、ぜひともご来場ください。
「嵯峨の春」「尺八三重奏曲」に出演いたします。

2022年4月23日

2022.4.11 長閑けき春の尺八本曲

関西在住の尺八家6人による恒例の本曲演奏会です。感染症対策を施しつつの開催となります。ご来場の節はご予約をお願いいたします。

2022年4月3日

2022.1.24 京都創生座 新春特別公演

かつて京都市のプロジェクトチームとして活動していた京都創生座メンバーによる自主公演です。
彩謡(あやうたい)とは、能の演目をジャンルの異なる演者を混じえて親しみやすく演じるもので、今回は落語家の桂米團治氏をゲストに迎えて「安宅」を上演します。色々とイレギュラーな「安宅」をぜひお楽しみください。

2022年1月4日

2021.12.4 箏の古典から現代まで

沢井箏曲院の岩堀敬子先生と門下生による演奏会。コロナによる延期で3度目の仕切り直しとなりましたが、気持ちを新たに準備されています。是非ご来場ください。
「雪ものがたり」に出演させて頂きます。

2021年12月3日

2012.11.28 麗調会箏曲演奏会

箏曲宮城会麗調会による演奏会。今年も東山に映える紅葉に包まれての開催です。
「こほろぎ」「融」「琉球民謡による組曲」に出演させて頂きます。

2021年11月25日