
教室の名称を「竹韻舎」として初めて行うお浚い会です
尺八だけのですので音響の良い能舞台をお借りしました
ご来聴歓迎いたします
独り吹きの会プログラム

小石雅楽和先生が主宰する和々会によるコンサート。正派副家元の奥田雅楽之一先生をお迎えしての開催です。私は「月影」「泉」「協奏曲風 輪舌」に出演させて頂きます。

中田洋子先生が主宰する弘箏会の演奏会です
「新浮舟」と「春の曲」に出演させて頂きます

名手中野幹子先生が新たに始められるコンサートシリーズ
光栄にもその第1回目に出演させて頂くこととなりました
「四季の眺」と「残月」を演奏させて頂きます

京都三曲協会主催の定期演奏会です。私は「和風楽」と「古典的奇想曲《初演》」に出演いたします。長時間に亘りますが、それぞれの系統の様々な曲と演奏をお楽しみください。

同人 「風楽和」のみなさまによる演奏会。古典から現代まで幅広いプログラムで、毎年精力的に開催されています。私は「新青柳」「泉」「琉球民謡による組曲」に出演させていただきます。

関西の尺八奏者6名による尺八本曲の演奏会。今回で通算67回目となりますが、一度もメンバーが欠けることなく継続できていることに感謝したいと思います。ご来場お待ちしております。

京都三曲協会主催、京都府立文化芸術会館指定管理者「創」共催により年4回開催されている演奏会です
「笹の露」に出演予定の安田湖童氏が欠演のため、代演させていただくことになりました
3月10日 午前11時放送の「邦楽のひととき」NHK‐FMに出演いたします
よろしければお聴きください
米州銘 二尺七寸(G)管で「虚空」を演奏しております
なお、らじる☆らじるで聴き逃し配信もあります